HOME > ハクシンブログ
ハクシンブログ
月刊誌『国際グラフ』2011年7月号に記事が掲載されました!!
(ハクシン電機商会) 2011年7月 1日 13:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
月刊誌『国際グラフ』の取材で、大仁田厚さんが来て下さいました!!
6月3日(金)月刊誌『国際グラフ』さんに取材に来て頂きました。
その時のインタビュアーがなんと!!大仁田厚さんでした
事務所に入るとすぐに正面にいた娘を見つけ、優しく素敵な笑顔で抱っこして下さいました
←抱っこされているのが娘・・・社長の孫です
専務今井光亮
(写真右)が取材を受けました。
少し緊張気味・・・
※左奥...大仁田厚さん
左手前...㈱国際企画の担当:久武さん
1時間程度の取材の中で、事業内容や力を入れていること、将来のビジョン・・・仕事の話だけではなく、趣味や家族の話などなど、たくさんのお話をさせて頂きました。大仁田さんは「俺は中小企業大好き!」と言って下さいました。やはり日本経済の中心になるのは中小企業だと・・・
プロレスラーや国会議員・・・たくさんの場面で活躍されてきた大仁田さんの熱い想いやその言葉、そしてそれを実現する行動力に、本当にパワーを頂きました
最後に事務所にいたみんなで写真撮影
大仁田さん、久武さん
ありがとうございました!!
※『国際グラフ』 2011年7月号企画記事 「人と企業 街並訪問」 掲載予定です。
(ハクシン電機商会) 2011年6月12日 13:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
住宅用火災警報器の設置義務化について
みなさん、ご存知ですか!?
消防法の改正により、住宅用火災警報器の設置が義務付けられています!!
既築住宅は、各市町村条例により平成23年5月31日が設置完了期日です
設置が必要な場所は、寝室及び階段室です。
ここで、当社イチオシの商品をご紹介します
パナソニック 住宅用火災警報器 けむり当番・ねつ当番
薄型電池式ワイヤレス連動型 (写真はSH32717)
火元で知らせる単独型と、
一ヶ所で煙を検知すると
家中に知らせるワイヤレス連動型
があります。
家中に知らせてくれるなんて、すごい優れものです!!
左の写真のように薄型なら、スッキリとして気になりませんね
電池寿命も約10年と長持ちです!
ほかにも様々なタイプの火災警報器がありますので、詳しくはぜひお問い合わせください。
住宅火災での犠牲者の約6割は逃げ遅れといわれています。
そんな中、すでに設置期限を迎えた東京都(一部地域を除く)では、住宅用火災警報器設置が進み、東京消防庁への「住宅用火災警報器のおかげで助かった!」という事例報告が約3倍にもなったそうです。
住宅用火災警報器の設置の義務化によって、火災犠牲者は半減するといわれています。
ご自身の安全、大切なご家族の安全の為にも、早めの設置をおすすめします!!
当社ではパナソニック製品各種お取り扱い致しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
㈱ハクシン電機商会 お問い合わせ info@hakushin-denki.jp
(ハクシン電機商会) 2011年4月17日 11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
東日本大震災について
この度の東日本大震災において災害に遭われた皆様方、心よりお見舞い申し上げます。
ここ新潟市も大きく揺れましたが、その後のテレビでの映像を見て、あまりの被害の大きさにただただ呆然とするばかりでした。
未だ大きな余震が続き、津波や原発への不安や恐怖も私たちには計り知れないほど大きいと思います。
私たちハクシン電機商会も少しでも皆様の力になれるよう、これからも節電・節水に取り組んでいきたいと思います。
微力ではありますが、小さな力の積み重ねが大きな力につながると信じて・・・
㈱ハクシン電機商会
(ハクシン電機商会) 2011年4月16日 13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
はじめまして!㈱ハクシン電機商会です
はじめまして!㈱ハクシン電機商会です。
ホームページをご覧いただいた皆様、ありがとうございます。
では、少しだけ当社の紹介をさせていただきます。
当社の事務所がある新潟市の江南区は、そばには日本海へと流れ込む日本有数の一級河川である阿賀野川が流れており、田畑がたくさん残る場所です。
とはいっても、交通の便もよく住みやすい場所です
写真上段中央に写っているのが
社長の今井光男です。
社長はなんと!
お休みの日には近くを流れる阿賀野川で漁をしています
今の時期はサクラマスがのぼってきているそうです
事務所の外の庭には、梅の木があります。
今日は生憎の雨で、少し散ってしまいました...
ですが、新潟市内は各地で桜が咲き始め、暖かい春の訪れを感じる日々です
本日はこの辺で・・・今後もブログ更新続けていきますので、よろしくお願い致します!!
(ハクシン電機商会) 2011年4月16日 11:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
Webサイトを公開しました。
(ハクシン電機商会) 2011年3月24日 13:11 | コメント(0) | トラックバック(0)