HOME > ハクシンブログ > アーカイブ > 2012年7月アーカイブ
ハクシンブログ 2012年7月アーカイブ
さくらんぼ狩り in 山形 part2
こんにちは
梅雨も明けてすっかり夏のお天気に
今日は前回upしたさくらんぼ狩り、専務が撮影した写真をのせたいと思いまーす
今回のさくらんぼ狩りの参加メンバーのご紹介
従業員の渡辺さんがお誘いした、ふみや君親子&れい君親子
わたしたち今井家次男ファミリー
みんな食べるのに夢中です(笑)さくらんぼの木の下でお弁当タイムの写真でした
大嶋さん&社長。良い表情ですねー
大嶋さんご夫婦の中の良さがうかがえる一枚!
こちらも負けてませんよー
家の様なくつろぎっぷりですが(笑)
お次は孫を抱っこして...おじいちゃんの表情です↓↓
こちらは専務でーす なにやら眺めて微笑んでいます(笑)
そして今井家三男でーす↓↓似てるようで似ていない三兄弟です
そして大活躍だった従業員の渡辺さん 木登りもできるし60歳とは思えません
こどもたちも楽しんでくれてよかったー!!真剣な眼差しでさくらんぼを見つめてます(笑)
たいせいくんは初めて会ったのは何年前だったかな~??すっかりたくましいお兄さん
そしてなぜかうちのパパのことを『イケメンくん』と呼んでくれます(笑)
そうそう!!この日山形へ向かう途中でノコギリクワガタを発見
お菓子の箱に入れてお家に連れて帰りました うちの息子も大喜び!!
最後はうちのパパと娘のほんわか2ショットで(笑)
ご覧いただきありがとうございましたー
7月28日(土)は事務所でバーベキューをする予定です
たくさん食べて飲んで暑い夏を乗り切りましょう
(ハクシン電機商会) 2012年7月21日 15:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
さくらんぼ狩り in 山形
6月30日 毎年恒例のさくらんぼ狩りに行ってきました
場所は山形県東根市にある『石井農園』さん
毎年お世話になっているんですが、ここでは木を一本分をまるまる買う形でさくらんぼ狩りをします
今年は社長一家と、従業員の渡辺さん、そのお知り合いの親子2組、お仕事でお世話になっている㈱鈴商の大嶋さん一家、そしてわが家が参加しました
今年は寒い冬だったのでさくらんぼがどんな実りか気になっていましたが。。。大粒のさくらんぼがたくさんっ!!さっそく食べてみるととても甘くておいしいさくらんぼがなっていました
採りはじめる前の木の写真です↓↓
ちょっと見づらいですね でもこの木を一本全部収穫するとなると大変なんですよ~
見てください!!このまっ赤でつやつやのさくらんぼ キレイですよね~
お昼を食べた後、収穫開始です
社長と㈱鈴商の大嶋さん↓↓
今年は小学生のお兄ちゃんたちが3人もいたので、張り切って頑張ってくれました
やっぱり男の子たち、たくましいですね!!手の届くところから脚立をつかって上の方まで、どんどん収穫してくれました
頼りになる小学生のお兄ちゃんたち!!順番にふみやくん、れいくん、たいせいくんです
うちの息子はまだまだそこまで頼れないですが(笑)支えの単管によじ登って遊んでました
そして娘も広い場所で動きまわれて楽しそうに。。。『りなも~』とたまにさくらんぼをとっては種ごと食べちゃったりしてましたが(笑)後半はふみやくんが遊んでくれてました!同じ年のいとこがいるらしく、とっても上手に面倒をみてくれてました。。。ありがとう
そして収穫後の木がこれ!!さくらんぼ。。。ぜ~んぶとりましたよー
収穫したさくらんぼたち!!今年はとってもたくさんでした持参した箱に合計8箱
みんなでわけて持ち帰りました。とっても甘くておいしかったです
さくらんぼは冷凍してもおいしいらしいです!!うちも少し冷凍してみて暑い真夏に食べようと楽しみにしています
次回は7月28日にバーベキュー大会を行う予定なので、その様子をアップしたいと思いますお楽しみに!!
(ハクシン電機商会) 2012年7月 6日 15:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆マリンピア日本海☆
6月17日 地域のこどもたちのおでかけ企画で、マリンピア日本海に行ってきました
こどもたち2人連れては。。。大変だったけど
2人とも楽しそうだったから行って良かったな~
2人して別の方向に走って行ってしまうので 兄妹で手をつながせてそれを追いかける戦法(笑)
いろいろ見てまわって、イルカのショーも見てきました
たくさん走り回ってクタクタだったけど、楽しい1日でした
行きはパパに送ってもらったけど、帰りはバスと電車を乗り継いで帰りました
(ハクシン電機商会) 2012年7月 6日 15:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆ウルトラマン創世紀展 in 新津美術館☆
大人もこもども大好きなウルトラマン!!
新津美術館に足を運ばれた方も多いのではないでしょうか
招待券をいただき、大人2人まで入場できるということで(こども無料)新津美術館へ行ってきました
うちの子たちもウルトラマンが大好きで、もう大興奮
中に入ると、たくさんのウルトラマンたちや撮影で使われていた道具、資料、原画、昔のおもちゃ、もうなにからなにまで展示してあり、とにかく『すごーいっ!』と目が丸くなっちゃいました
展示室は撮影禁止でしたが、撮影できるスペースでそれぞれのウルトラマンたちと写真を撮ってきました
そして全部見終わってから、お土産売り場でおみやげを買って帰りました
(ハクシン電機商会) 2012年7月 6日 14:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆お誕生日☆
子育てネタばかりでスミマセン
6月4日 長男ひでとしが4歳になりました
『お誕生日会しようね~』とわたしが言うと。。。
『保育園でするからいいんだよ!!』と言われてしまいました
でもやっぱりお祝いしてあげたいので、当日ちらし寿司とケーキをつくってお誕生日会をしました
そしてこれは待望の保育園のお誕生日会でもらったものです
元気いっぱい・・・元気すぎるほど(笑)の秀利くん
これからもいろんなことを体験していこうね!ママはひでの笑顔がだいすきだゾ
(ハクシン電機商会) 2012年7月 6日 14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆写真撮影 in こどもの森クリニック☆
写真を撮るのが好きなひでとし
この日はかかりつけの小児科『こどもの森クリニック』に予約をいれていたので行ってきました
こどもたちの診察後、わたしが先生のお話を聞いていると、ひでとしが勝手にデジカメをかばんから取り出し写真撮影をはじめました(笑)
だんだんカメラのどこを見たらいいのかなどがわかってきたらしく、あとで見てビックリ!!
結構いい感じで撮れてます
でもこの数日後。。。ひでとしがデジカメの電池やSDを入れる部分のふたを壊してしまいました
パカっと開くようになっているのですが、それよりもっと開きたかったようです。。。
おかげでパパにこっぴどく怒られ、ママもさわらせるのが悪いと怒られ。。。
でも、興味を持ったことをやらせてあげたいのも事実。そしてなぜかおもちゃじゃなく本物をさわりたがるこども。壊れたのはショックだったけど、ちょっと勉強になった出来事でした
(ハクシン電機商会) 2012年7月 6日 13:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆かっぱ寿司☆
(ハクシン電機商会) 2012年7月 6日 13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆親子遠足 in 秋葉公園☆
ひさしぶりの更新です!
今日は子育てブログから書きたいと思いま~す
5月14日 息子の保育園の親子遠足がありました!
今年から年少に上がったので、今回が初めての親子遠足でした
息子と2人で思いっきり楽しめるように下の子をわたしの実家に預けて参戦!!(笑)
場所は秋葉区(新津)にある秋葉公園
小さいバスは乗ったことありましたが大きなバスは初めての秀利。。。
なんだかちょっと緊張しているようです(笑)
秋葉公園は自然がたくさんあって大きな木々や動物もいて大はしゃぎでした
大きなアスレチックもたくさん!!
そして待望のお弁当の時間 この日ははなかっぱのキャラ弁を作りました~
初めての遠足!にこにこ笑顔でみんなと楽しくおしゃべりしながらお弁当を食べました
妹の利奈がたくさん動くようになったから、いつも甘えるのをガマンしてるところもあったと思うので、この日はたくさん遊んであげられてよかったです
でもこのあと・・・実は丸太のアスレチックから落っこちてアゴの下を切ってしまい、病院に行くことに
最後までいさせてあげられなくてゴメンね ケガ以外は無事だったのでひと安心でしたが、保育園の先生方にもたくさんご心配とご迷惑をおかけしてしまいました。。。スミマセン
これから夏真っ盛り!アウトドアの季節ですね みなさんもケガには十分にお気をつけてくださいね
(ハクシン電機商会) 2012年7月 6日 12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
1