HOME > ハクシンブログ > アーカイブ > 2012年3月アーカイブ
ハクシンブログ 2012年3月アーカイブ
☆子育てサークル お別れ会☆
みなさん、こんにちは
きのうはポカポカ陽気のあたたかい1日でした
卒園・卒業シーズン・・・お子さんの成長に涙を流したお父さんやお母さんも多いと思います
きのうは毎週遊びに行ってる子育てサークルのお別れ会をしました
賞状とメダルを作ってプレゼントして、いつも一緒に遊んでいる子たちに渡しました
とても嬉しそうに受け取ってくれて、わたしもとっても嬉しかったです
保育園に入園する子が3人いて、やっぱり入園するとなかなか会えなくなっちゃうのでさみしいです。。。
ひとりの女の子は、息子と同じ保育園なので毎日会えるかな??
お姉さん気質な子なので、きっと息子の面倒を見てくれるでしょう
もうひとりの女の子は、なかなか声を聞くことができないくらいにシャイな子で。。。
そんな彼女がきのうプレゼントを渡すときに
『何歳ですか??』
『どこのほいくえんに行きますか??』
と質問をすると。。。とても大きな声でお返事してくれたんです!!
そして、お帰りの時間になると
『いつもいっしょにあそんでくれてありがとう!』
とお菓子をくれました もう感動してしまい。。。涙がとまらなくなってしまいました
ほかのママたちみんなに笑われつつも、こどもたちの成長に本当におどろかされ、とてもしあわせなひとときでした
またいっしょにあそぼうね みんな~だいすきだよ~
にこチューの今井さんより
(ハクシン電機商会) 2012年3月30日 15:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆エコ博 in アピタ新潟亀田店☆
みなさん、こんにちは
少しお久しぶりの更新になりました。。。
今日はまたまた子育てネタです(笑)週末のおでかけの様子をアップします 飽きずにご覧下さい
3月17日(土)、18日(日)にアピタ亀田店でエコ博を開催していたのでいってきました
新潟市のゆるキャラも登場 みなさん知ってますか~??ごみ減量のイメージキャラクターの『サイチョくん』です
こちらは地球温暖化防止のイメージキャラクターの『とめドキくん』です
亀田製菓ハッピーターンのキャラクターの『ターン王子』も登場しました
娘はおおはしゃぎ息子はちょっととまどってます(笑)
エコにまつわるブースなどが出展していて、マイボトルを持っていくとコーヒーをいれてくれたり、いろんなクイズやアンケートに答えるとエコバックがもらえたり、洗剤がもらえたり、お菓子がもらえたり。。。
いろんなエコを学び(?)ながら、こどもとともにママも満喫しちゃいました
でも本当の目的は・・・コレ!! 『怪獣人形劇 ウルトラP』
たくさんの怪獣たちが登場しました
『ブースカ』『アギラ』『ウィンダム』『ミクラス』『エレキング』『バルタン星人』『ケムラー』『ゼットン』・・・
ちょっとわかんないのもありましたが歌もあったりクイズもあったり、もうなんだか楽しかったです
息子はウルトラマン大好きなので目がキラキラしかも11:00~の回と14:00~の回両方見ちゃいました(笑)最後にはウィンダムを抱っこして写真を撮らせてくれました
いつもはショーがあったりするとすごい人だかりで。。。開店と同時にもう席とりが始まっちゃう感じですがあんまり告知されてなかったのか観覧する人もあまり多くなくてゆっくり見れて良かったです
下の娘も人形劇だから怖がることなく楽しそうに見てました
ウルトラマンといえば!!
先日わたしの姉がウルトラマン大好きな息子に安売りしてた(笑)チョコを買ってきてくれました
なんと立体的なウルトラマンのチョコなんですすごぉ~~~い
かなちゃん、
ありがとう
(ハクシン電機商会) 2012年3月21日 14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
Here comes the だるま!!
お仕事中の皆様、お疲れ様です
今日は週の真ん中水曜日 まだまだ1週間長いなぁ~。。。なんて方もいらっしゃるんじゃないでしょうか
どうぞ、ハクシンブログをみて元気になっていただけたらと思います ←なれるかな!?
今日はわが社にやってきた『だるま』くんを紹介します
社長たちが出張だった先で購入してきたようです
背中にはなんと!!社名が入っているんですねぇ~
勇ましいですね 『商売繁盛』 お願いします!!
(ハクシン電機商会) 2012年3月 5日 14:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆3月3日 ひなまつり☆
こんにちは!!
3月3日。。。ひなまつりはみなさんどう過ごされましたか??
わが家では娘の2度目のひなまつり
実は8月14日のお盆に産まれた娘。。。お墓参りや帰省でバタバタしていて初めてのお誕生日会もまともにしてあげれなかったのでひなまつりは頑張ろうと気合を入れてたわたし
ちらし寿司を作って、その上にゆでたまごで作ったお内裏様とお雛様をかざりました
ちなみに下の台はひし餅をイメージして、まわりには手まり寿司をならべました。
一緒に写っているのは、去年買っていただいたお雛様です
あまりにもちらし寿司に力を注ぎすぎて。。。他のおかずはキューピットさんにお世話になりました(笑)
母 『ひなまつりはね、女の子の成長をお祝いするおまつりなんだよ♪』
息子 『え~なんで!?ぼくのおひなさまは??』
まだ理解ができていない息子(笑)娘以上に楽しんでます
はまぐりのお吸い物のかわりに、夏にパパがとったしじみを解凍してお吸い物にしました。
そしたら・・・娘がハマったらしくずっとしじみを食べ続けました(笑)100個以上食べたんじゃ・・・?
笑顔の下手くそなパパと秀利と利奈と。。。ママはうっかり写真に入るの忘れてました
でもでも、喜んでくれて良かったぁ
利奈ちゃん、これからもすくすく笑顔いっぱい成長してね
(ハクシン電機商会) 2012年3月 5日 14:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
☆ティラノサウルスがやってきた!!☆
みなさん、こんにちは
今日はある日の出来事をご紹介します
とある日曜日・・・だったかな?
横越の蔦屋書店にティラノサウルスがやってきました
恐竜が好きな息子を連れて時間がくるまでソワソワ待っていると、、、ジャジャ~~~ン
やってきました!ティラノサウルスが
宮西達也さんの絵本のティラノサウルスシリーズに出てくるティラノです
この絵本シリーズはとても愛情深い感動的なお話で、わたしも大好きです
『おまえうまそうだな』
『あなたをずっとずっとあいしてる』
『おれはティラノサウルスだ』
『きみはほんとうにすてきだね』
『ぼくにもそのあいをください』
『わたしはあなたをあいしています』
『あいしてくれてありがとう』
『であえてほんとうによかった』
『いちばんあいされてるのはぼく』
『わたししんじてるの』
まだ全部は読めていませんが、友情、愛情たっぷりつまっています。
泣き虫なわたしは涙が止まらない本たちです
ティラノサウルスたちを通して、きっとみなさんが一度は感じたことのある気持ちが描かれていると思います。ぜひお子さんと一緒に読んでみてくださいね
まだ小さくてストーリーが理解できない息子ですが、いつかきっとこの絵本に何かを感じる時がくるでしょう・・・
ちょっとだけビビってます(笑)
でも嬉しそうにパパに報告してました
(ハクシン電機商会) 2012年3月 1日 16:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
1