HOME > ハクシンブログ > アーカイブ > 2011年12月アーカイブ

ハクシンブログ 2011年12月アーカイブ

Merry X'mas!! ☆ケーキ作り in ぱくぱくパティシエ☆

12月24日 今年のクリスマスは3連休だったのでクリスマスケーキをこどもたちと作ることにしましたcake

 

どうしようか考えた結果、、、亀田のアピタでポスターを発見sign03

手作りしたいけど3歳と1歳のこどもたちと自宅でするのはちょっとなぁcoldsweats02と思っていたわたしにぴったりのものでしたheart04

ぱくぱくパティシエというすくすくスクエアの隣にあるところでお菓子作りができるんですshine

そこでクリスマスケーキ作りの企画があり、予約するとお店が全部用意してくれるので手ぶらで行けちゃいますgood

こどもたち2人と2歳のめいっ子、助っ人にわたしの母と24日作りに行ってきましたscissors

 

クッキーも焼けるんですが、生地ができていて型抜きするだけだったので簡単で楽しくできましたnote

クッキーを焼いている間にスポンジのデコレーションsign01

クリームをぬったりフルーツをのせたり、、、最後に焼き上がったクッキーを飾ってサンタさんをのせたらあっという間に手作りケーキの完成ですcake

こどもたちが3人いてあっちいったりこっちいったりで大騒ぎでしたがsweat01

なんとかケーキが出来上がりましたwink

  X'masケーキ.JPGのサムネール画像のサムネール画像夜はかっぱ寿司とオードブルをとって、クリスマスパーティーをしましたxmas

いい子でねんねしたこどもたちには夜サンタさんがプレゼントを置いていってくれましたlovely

また一緒にお菓子作ろうねup

 

__ (2).JPGのサムネール画像 


すくすくスクエアに行ってきました♪

みなさん、こんにちは!!

今日はずっと雨が降っています・・・rain

きのうは下の子が遊びに行っている子育てサークルのおともだちと、亀田のアピタにある『すくすくスクエア』に遊びに行ってきましたnote

本当は上の子も連れて行ってあげたかったんだけど、、、保育園をお休みさせてしまうとまた休めると思って毎朝バトルになってしまうのでgawk

まだ入園していない下の子だけ連れて行くことにしましたgood

 

P1000742.JPG

ひろ~いボールプールや巨大なふわふわスライダー(すべり台)、お店屋さんごっこやレストランごっこができるスペース、プラレール、他にも体を動かして遊べるところもたくさん!!お砂場もありますshine

 

P1000752.JPGプリキュアの衣装を着て写真も撮れちゃいますribbon

他にもいろんな衣装がありますよ☆

こどもにとってはまさにあそびの王国ですよねheart04

  すくすくスクエア.gifこどもおうこく すくすくスクエア

ママやパパもこどもたちがあそんでいる間にくつろげるスペースやマッサージチェアがあったり、飲食もOKなので1日過ごせますよwink

 

下の子は現在1歳3ヶ月ですが、あっちへいったりこっちへいったり、、、

めずらしく眠たいとグズることもなく10時~15時過ぎまでたっぷり遊びましたsmile

 

P1000744.JPG

 

 


いちょうの木、、、

お仕事中のみなさん、お疲れ様です。

近所の保育園にあるいちょうの木です。とても大きくていつも見上げてきれいだなぁと思っていたので、みなさんにも見て頂けたら、、、と思いアップしましたshine

写真の腕がいまいちですみませんsweat02

たくさんの黄色い葉が空に向かっているその壮大な姿は、すごく力強くて優しくて、、、

いつもパワーをもらっている存在ですwink

みなさんにもパワーが届きますようにsign03

P1000733.JPGのサムネール画像この写真を撮った日は、久しぶりに快晴で黄色が青空に映えていました☆

 

・・・そしてこの日の夜、新潟は暴風が吹き荒れました・・・

するとなんと、翌日はっぱが全部落ちていました、、、いよいよ冬本番を感じさせる出来事でしたtyphoon 

 


☆七五三のお参り in 白山神社☆

こんにちは!!

今日は七五三のお話ですnote

息子が3歳を迎えてきのうで半年が経ちましたhappy01

こどもの成長はとにかく早く、やんちゃな息子を追いかけまわしているうちにあっという間に3歳sweat01

過ぎてしまえば楽しかったと思えることも、育児中で真剣勝負のママたちにとっては楽しいだけじゃないこともありますよねsad

言葉では言い表せないけど・・・着物姿の凛々しく決まった息子になんだか感動ですweep

 

七五三 秀利.jpg

 

そして感動に浸る間もなくまた追いかけまわす日々(笑)

 

 

優しくてほんわかしたママになる夢はどこへやら、、、でも元気いっぱいの笑顔で『ママ~!!』と駆け寄ってきてくれる姿が愛しくてたまらない毎日ですheart04

 

 

全国の七五三を迎えたお子さんたち、おめでとうございますshine

七五三 秀利&利奈.jpg 

 

次の七五三は、5歳の息子と3歳の娘でできるのが楽しみですwink

 

 

上2枚の写真はスタジオマリオで撮ったものです camera

 

せっかくなので娘にも着物を着せて年賀状用に撮影してもらいましたgood

 

さすがプロ!!

かっこよくかわいく撮って頂いてありがとうございましたup

 

 

いちばん下の写真は白山神社で撮りました。まだ10月中だったのでお参りは空いていましたgood

でも、草履をいやがりスニーカーでした(笑)

3歳だもの、、、そんなもんですよねhappy02

 

スタジオマリオ七五三 お宮参り お誕生日 成人式の記念写真はおまかせ  こども写真館 スタジオマリオ  

 

P1000614.JPG

 

 


仮面ライダーフォーゼ ショーに行ってきました!!

2011年11月27日

新潟のアピタ亀田店になんと!!

『仮面ライダー フォーゼ』がやってきましたshine

 

もちろん息子を持つわたしも・・・並びましたよ~sign03

できるだけ前で見るために2人の子どもを連れていざアピタへpunch

 

午前中に行くともうぎっしりだったので断念・・・weep

午後また並び直して最前列に場所を確保!!と思ったら、場所取りしたのに息子が戻ってきてしまいsweat02

結局は3列目で見ることができましたheart04

 

下の娘は写真撮影を嫌がりましたが、息子は張り切って写真撮影camera

そのわりには緊張したのかどっか向いてるしポーズとるのも忘れてしまったみたい(笑)

でもかっこよく撮れた・・・ねnote

仮面ライダーフォーゼ.JPG

 


新潟の冬の風物詩のひとつ・・・白鳥

みなさん、こんにちはwink

今日は新潟の冬の風物詩をお伝えしますsign01

 

それは・・・白鳥ですshineshine

遥か遠い遠い約4,000キロも離れたシベリアから冬になるとやってくる白鳥たち。

ここ新潟市江南区のとなり、阿賀野市にある瓢湖は毎年その白鳥たちが身を寄せることで、全国的にも有名な場所です。

その数はなんと約6,000羽以上だそうですsign03

その白鳥たちは、日中はエサを求めて田んぼに降り立ち、また夜瓢湖へと戻るそうです。

 

この事務所のまわりも田んぼに囲まれたのどかな場所なので、毎年白鳥が訪れます。

朝日が昇る頃、さかんに聞こえる白鳥の声・・・

夕暮れ時、きれいに並んで飛んでいく白鳥たち・・・

自然に囲まれたこの地で子育てできてしあわせですgood

 

こどもたちと『は~くちょ~うさ~んsign03』と呼びながら撮った一枚ですcamera

 

P1000701.JPG


1

« 2011年11月 | メインページ | アーカイブ | 2012年1月 »

このページのトップへ